![]() |
<店内のご案内 その3> 江戸時代から伝わる髪飾りの本鼈甲かんざしです。 |
![]() |
明治時代より伝わる茶道具のお仕服や巾着、煙草入れです。( 展示品 ) |
![]() |
藩政時代より合財や煙草入れの小細工に使われた加賀象嵌の金具です。( 展示品 ) |
![]() |
玄関の取っ手の部分には手描九谷焼きが・・・ |
![]() |
こだわりの雪隠の取ってにも手描九谷焼きを・・・ |
![]() |
奥の雪見障子の取ってには飴色の大樋焼きが・・・ |
![]() |
店内の中に十二支の時計を発見!ちゃんと動いてます。 |